徳島市藍場町2丁目14番地
徳島LibreOffice勉強会は、徳島でLibreOfficeに興味を持つユーザーや開発者が集まり、ノウハウの交換や交流を目的としています。
第2回目となる今回は、LibreOfficeマニュアル作成、ソフトを利用した際のノウハウ、
Excelとのファイルの相互運用性、LibreOfficeコミュニティについての4つのセッションを予定しています。
申込ページ
http://tokushima-libreoffice.doorkeeper.jp/events/15412
LibreOfficeは、オープンソースの統合オフィスソフトとして高機能なことで知られており、Windows,Mac,Linuxにインストールして自由に無料で利用することができます。
OpenOffice.orgのころから通算すると10年以上の歴史と実績があり、開発が活発に行われています。
https://ja.libreoffice.org/
徳島県内では徳島県庁や東みよし町で導入が進むなどユーザーが増えており、LibreOfficeのノウハウを交換しやすくなってきました。
LibreOfficeユーザーや開発者にとって有益な情報交換の場となることで、徳島でのユーザーや開発者がさらに増えていくことを期待しています。
(開場13:10、終了17:00)
13:10-13:15 受付
13:15-13:30 前説 / 参加者自己紹介
13:30-13:55 「OpenOfficeでも仕事はできる?!」 足立朋子(株式会社フジみらい)
~徳島県庁業務を通して感じたOpenOfficeのビジネスソフトとしての可能性と限界について~
13:55-14:20 「Libreofficeマニュアル作成記」河野 聡史(株式会社フジみらい)
~Libreofficeマニュアル作成に関する話 ・大容量・大量写真のファイル操作での事象・
Libreofficeに初めて触った操作員の感想等~
14:20-14:35 休憩
14:35-15:35 「LibreOffice の Excel ファイルの互換精度について」辰濱健一(Sansan株式会社)
~LibreOffice CalcでのExcelファイルの相互運用性をツールで検証~
15:35-15:40 休憩
15:40-16:40 「LibreOfficeの最新動向について」榎真治(LibreOffice日本語チーム)
~民主的でかつフレンドリーなLibreOfficeのコミュニティ~
16:40-16:55 ライトニングトーク,意見交換,クロージング
所属:株式会社フジみらい
徳島県庁業務を通して感じた(当時の)OpenOffice.orgのビジネスソフトとしての可能性と限界と感じたことについてお話します。
所属:株式会社フジみらい
Libreofficeマニュアルを作成したときのことや、大容量・大量写真のファイル操作での事象について、また、Libreofficeに初めて触った人の感想などについてお話します。
所属:Sansan株式会社
LibreOffice Calc で Excel 形式のファイルを保存すると、元ファイルにどのような影響を及ぼすのか、ツールを作って検証してみましたのでお話します。
所属:LibreOffice日本語チーム/The Document Foundationメンバー
LibreOfficeのコミュニティは民主的かつフレンドリーという特徴があります。新しい参加者も増え続けているグローバルの動向や日本での現状についてお伝えします。
勉強会の後、懇親会を予定しています。(3000-4000円程度想定)
参加される方は申込時アンケートで参加を選択してください。
徳島LibreOffice勉強会は、徳島を会場として、LibreOfficeに興味を持つユーザーや開発者が集まり、ノウハウや情報の交換、交流を目的としています。 LibreOfficeに興味がある方はどなたでも歓迎します。 Facebook Group 徳島LibreOffice勉強会 https://www.facebook.com/groups/libotk/
メンバーになる